サイトへ戻る
サイトへ戻る

調息

· アプリについて

おはようございます!

(株)ティーチャーズ代表の中場牧子です。

今朝、先日収録した

藤田一照先生の坐禅の音源の整音作業を

していました。

 

 

テーマは「調息」の部分です。

 

 

「吐く息は捧げ物。

自然という神に向かって敬虔な気持ちで捧げていく。

いかに吐くかではなく、

どのような態度で吐いていくのかという

稽古として、一息一息行います。」

 

 

「吸う息は贈り物。

贈り物を受け取るときの態度は

どうあるべきかを学んで、

ありがたく受け取る。

全てをいただく、

という気持ちで十分に味わいます。」

 

 

「贈り物と捧げものとの間の

『呼吸の間』を見逃さないように」

 

 

朝の清々しい空気の中、

藤田一照先生のガイドを

通してシャッキリと目覚め、

私全体が呼吸を通して

整ったという感覚になりました。

 

 

皆さんにお届けするのが、とても楽しみです

 

 

マインドフルネス×ヨガでストレス対策!

アプリ「Teachers」は、

近日中にリリースの予定を発表できると思います。

どうぞお楽しみに!

前へ
葉山・鎌倉へ行きました
次へ
ハートフルな読書会について
 サイトへ戻る
すべての投稿
×

もう少しで完了します。

あなたのメールアドレスにメールを送信しました。 読者登録の承認のため、届いたメールのリンクをクリックください。

OK