サイトへ戻る
サイトへ戻る

ハートフルな読書会について

· 日々のことなど

先日『ハートフルネス』(スティーヴン・マーフィ重松著)と

いう本が出版されました。

 

http://www.daiwashobo.co.jp/book/b524250.html

アプリ「Teachers」にも音声提供してくださった、

島田啓介先生が翻訳されています。

 

ハートフルネスとは、

本の中では「思いやりに満ちた心」とも

訳されています。

思考よりもハートに注目したことで、

個人的な習練としてのマインドフルネスよりも、

コンパッションや他者とのつながりを

大切にした在り方です。

 

さて、その本の読書会をしないかと

一昨日、友人から話がありました。

私もしっかり読みたいという気持ちがあったので、

すぐにOK!とお返事をして

Facebookのイベントページを公開したところ・・・

わずか一晩で10名の方からお申し込みを

いただきました!

本当にビックリ!!!

 

 

すでにキャンセル待ちも出ていて、

この本の注目度の高さが伺えます。

私自身、読書会というものが大好きです。

一人で読むときよりも、

丁寧に読み込むことができるし、

他の方の感想や体験をシェアしてもらうことで、

自分の感じ方にも広がりがでるように思います。

この本も、ハートフルなコミュニティの中で、

大切に読んでいきたいなと思っています♪

 

 

マインドフルネス×ヨガの

ストレス対策アプリ「Teachers」を

絶賛準備中です。

どうぞよろしくお願いいたします!

前へ
調息
次へ
マインドフルネス・ヨガ無料キャンペーン
 サイトへ戻る
すべての投稿
×

もう少しで完了します。

あなたのメールアドレスにメールを送信しました。 読者登録の承認のため、届いたメールのリンクをクリックください。

OK